blog

2024年11月
« 2月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

 飼い主様

 ワンコ、ニャンコでも5才をすぎたら、歯の汚れ、歯石、歯周病になることもあります。

毎日スキンシップと一緒に歯のチェックをしてみましょう。

 当院でも高齢になって目の下の皮膚が化膿したりするワンコを診察します。

麻酔しての歯石処置が高齢でできない場合もあります。

 現在、ワンコ、ニャンコにも歯石予防のサプリメント、歯みがきガム、歯ブラシ、歯みがきペーストなど

たくさん用意しております。

 歯が気になる人は、当院で一度診察してみてはいかがでしょうか・・・ 

                                             藤原

 

カテゴリ:

 ワンコの歯みがきですが、なかなか暴れてさせてくれない子も

多いと思います。小さいときから、の外側だけでも磨く習慣がつけば

理想です。特に奧の臼歯(大きな歯)に歯石(茶褐色の汚れ)がつきやすいです。

歯石は堅く歯の表面に付着します。ひどくなると歯のぐらつき、歯周病にもなることも。。。

 歯みがきをどうしてもさせないワンコには、サプリメントで歯石予防のものもいくつか

販売されています。

 歯みがき、歯周病でお困りなら当院までご相談を。。。

 

カテゴリ:

 わんこ、にゃんこの成長期はおよそ10ヶ月前後とされています。

成長期の前半は多くのカロリーを必要とします。そのため、消化がよく、高カロリーの食事を与えるといいでしょう。

成長期の後半は、成長速度が緩やかになります。成長期と同じ高カロリーの食事を与えているとカロリーオーバーになってしまう可能性があります。

  わんこ、にゃんこをかっているオーナーさんは成長期、成犬猫期、中高齢期に合わせた食事を、みなさん見直してみてはどうでしょうか

カテゴリ:

 わんこ、にゃんこの甘噛みでこまっているオーナーさんも多いでしょう。

まず、かんできたら怒ってしつけてみましょう。たたくのは逆効果になることも。。

大きな声で「痛い」といってだめなことを、わからせる方向で。。。

 それでもだめな場合、おもちゃ、ガムなどで気をそらしてみては。。。

 ひどい場合、それでもなおらないということも。。。

根気よくつづけてみましょう。ワンコがかいぬしさんより、立場が上にならないよう

に毎日の生活から気をつけていきましょう。

 

 

カテゴリ:
2015/09/09 食糞症

 子犬の間、自分の便を食べてしまうワンコがいます。飼い主さんも困って病院によく

相談うけます。しつけ、散歩のタイミングで成長の間、食糞をしなくなるワンコもいます。が

ずっと、食糞症が続いてしまうワンコもなかにはちらほら。。。

 病院では食糞症のサプリメントを紹介しております。成分にワンコが苦い、からいと思わす

ものが含まれているようですが、どうしても食糞症で困る場合、試してみるのも一つの方法でしょう。

 

 

                                       中央動物病院      藤原

カテゴリ:

 ホームページに飼い方アドバイスという新しいブログを作成しました。

病院よりペットの飼い方の簡単なアドバイスができればと思います。

                     中央動物病院  藤原

 

カテゴリ: