 
 
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~13:00 |  |  |  |  |  |  | お休み | 
| 15:00~19:00 |  |  |  |  |  |  | お休み | 


| 診療対象動物 | 犬  猫  小鳥  その他小動物  ※ 診察出来ない動物もありますので、不安な場合はお問い合わせ下さい。 | 
|---|
| 診療内容 | 一般診療(全科診療) | |
|---|---|---|
| 健康管理 | ・各種予防注射(狂犬病ワクチン・混合ワクチン) ・フィラリア予防・健康診断 しつけ相談 食事管理 ・プレミアムフード、特別療法食 | |
| 入院、往診 | ||
| 併設 | ・シャンプートリミング  ・ペットホテル トリミング、シャンプーについて ※カットの内容についてはご相談下さい。 ※予約は3日前までにお願いいたします。 診察時間内にお電話下さい。 | 
|---|

| 1.申請者の氏名 | 藤原 賢 | 
|---|---|
| 2.事業所の名前と住所 | 中央動物病院 愛媛県松山市中央2丁目1235-4 | 
| 3.動物取扱業の種別 | 保管 | 
| 4.登録番号 | 第387号 | 
| 5.登録年月日 | 平成19年5月19日 | 
| 6.有効期間の末日 | 平成34年5月17日 | 
| 7.動物取扱責任者の氏名 | 藤原 賢 | 

|   
 | |
|  骨折の手術、歯科の処置で使用する設備です。 | 
 | 
|  | |
|   
 |   
 | 
|   
 |   
 | 

皆様から多い質問や疑問をQ & A形式でまとめてみました。少しずつ質疑応答を増やしていき、皆様のペットを飼う知識また不安の解消になればと思います。
1歳の我が家の猫ですが、猫エイズと猫白血病で陽性反応がでました。そして、最近食欲不振と鼻水、目ヤニがでるようになり、のどにも炎症があるのではないかと思われます。もしかして、発症してしまったのでしょうか?苦しそうでなんとかしてやりたいのですが、何かいいアドバイスをお願いします。
食欲不振、鼻水などエイズ、白血病からの症状の疑いがあります。
エイズ、白血病を根治させる治療は、残念ながら現在の獣医療ではありませんが、エイズ、白血病からくる炎症、肺炎、口内炎などの症状をやわらげる治療はあります。今後はこれらの炎症、痛みを抑えていきながら、エイズ、白血病からくる病状の悪化をおさえていく治療が中心となります。エイズ、白血病を根治させるのは難しいですが、エイズ、白血病の猫でも数年延命できたという例もあります。またこれらの対処方法で「口の痛みが和らいだ。」「呼吸が楽になった」などのオーナーの声も聞きます。 
暑い日が続いていますが、犬や猫の熱中症にはどのような注意が必要ですか?
犬や猫の熱中症は、飼い主が気づいたときにはすでに重症化していることも少なくありません。以下の点に注意しましょう。